ホーム >> 農業機械化関連 >> 農業機械化ニュース メニュー >>  平成26年6月10日発行 メルマガ6月号
農業機械関連ニュース

平成26年6月10日発行

<業界短信-新製品6月>

  1. ササキコーポレーションがマルチバイオマスヒーター発売
  2. 有光工業が「カルーラ」付きディーゼルラジコン動噴発売
  3. オーレックがスパイダーモアーの新型発売
  4. クボタが「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」の提供を開始
  5. 共栄社が乗用グリーンモアをセミナーで紹介
  6. 斎藤農機製作所がダンプホッパ発売

<業界短信6月>

  1. ヤンマーがインドに合弁会社
  2. 本田技研工業の26年3月期連結決算で汎用部門は売上げ8.4%増
  3. サタケがNEW環境展に多用途シュート光選別機など出展
  4. 丸山製作所が創業120周年でキャンペーン
  5. ヤンマーミュージアムでコンセプトトラクターを展示
  6. 井関農機のトラクタージアスNTAが農業食料工学会の開発特別賞を受賞
  7. 本田技研工業が国際バラとガーデニングショーに汎用製品を展示しアピール
  8. サタケが食品工業展に光選別機やGABAライスなど出展
  9. クボタの26年3月期決算は過去最高に
  10. タカキタの26年3月期決算の農機事業部売上げは31.4%増
  11. 井関農機の26年3月期決算は大幅な増収増益
  12. やまびこの26年3月期決算は、売上高1038億円
  13. クボタが宮城県農業高等学校で鉄コーティング直播の特別授業
  14. 山本製作所がNEW環境展にPETボトルラベル分離機など出展
  15. ヤンマーの「遊悠ファームとよの」で田植え体験イベント
  16. 井関農機が特許査定率、分野別公開数で第1位に

<業界短信-新製品6月>

1.ササキコーポレーションがマルチバイオマスヒーター発売

7月から、「マルチバイオマスヒーターMBH450」および「同870」を本格発売する。同機は、木質バイオマス燃料である薪やブリケットを投入し、火をつけるだけで後は燃焼制御により8時間の長時間運転が可能な加温装置。施設園芸分野など、農業市場での導入を見込んでいる。
 「マルチバイオマスヒーター」は、二酸化炭素の排出ゼロで環境に優しいヒーター。燃焼制御機能が付いた3次燃焼方式を採用し、90%以上の完全燃焼を達成。燃焼制御により8時間の長時間運転ができ、コントロール装置も簡単に操作できる。また、施設全体を加温する方法と、同機に温度調節ダクトを設置して栽培ベッドや植物周辺など、必要なところだけを暖める集中加温方式のどちらかを選択できるようにしている。集中加温方式であれば、より一層の省エネ対策となる。

2.有光工業が「カルーラ」付きディーゼルラジコン動噴発売

型式はATC―1090KARD。太いホースも1人で引き出せるホース水抜き装置「カルーラ」付き。畦畔防除での到達性を重視した設計で、従来より太い14mmのホースを採用、ディーゼルタイプをとの要望に応えた。
 AS―905型の大型動噴を搭載し、毎分吸水量は60L。ラジコン操作は6チャンネルで、

  1. 1エンジン始動、高速
  2. エンジン減速
  3. エンジン停止
  4. 水抜き・噴霧
  5. ホース繰り出し
  6. ホース巻き取り

を行える。
 カルーラは、同社独自のホース重量軽減機能で2009年に商品化した業界初の新技術。ラジコン操作で水抜きボタンを押すと、ホース内の水を吸い上げて薬液タンクに戻す機能で、ホースを引くのに数人がかりだった作業が、1人で楽に作業ができるようになる。
 姉妹機種としてカルーラ機能がない4チャンネルのATC―865Dも発売する。

3.オーレックがスパイダーモアーの新型発売

傾斜地対応草刈機の「スパイダーモアー」SP851(刈幅500mm)。環境に優しい新型エンジンを搭載、エアクリーナーをエンジン上部に設置してダストの吸引を削減した。また、スクレイパーの回転で刈り草のエアクリーナーへの混入を削減している。
 伸縮レバーが従来機(SP850B)より長く、楽にハンドルを調整できる。本機中心からのハンドル長さは140〜200cmの5段階調整、刈高は35〜70mmに4段階の調整が可能。傾斜作業時の潤滑性能、エンジン質量の軽量化、防塵性能、車速向上により運転時間は10%、作業能率は13%、燃費は20%それぞれ向上した(同社比)。

4.クボタが「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」の提供を開始

農業経営を見える化して、高収量・良食味米農業の実現をサポートする「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」を6月2日より発売、新サービスを開始すると発表した。KSAS対応農機がなくても圃場管理や作業記録・作業進捗状況がわかる「基本コース」と、対応農機との連動によるデータに基づき営農改善・経営強化をサポートできる「本格コース」がある。またKSAS対応機としてコンバイン「ダイナマックス レボ」食味収量センサ仕様と、田植機「ラクエル・ラクエルα」電動調量ユニット仕様を発表した。
 「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」の主な特長は、

  1. 作物・作業情報の蓄積・分析による高収量・良食味米農業の実現=収穫と同時に「収量」、食味に影響を及ぼす「タンパク含有率」と「水分率」を測定できる食味収量センサ搭載のコンバインと連動することで、ほ場1枚ごとに収穫情報を記録する。記録した情報を用いて、ほ場10aあたりの収量、タンパク含有率でほ場の分布を示したグラフを表示することで、ほ場のバラつきや特性を把握することが可能になる。
  2. 作物・作業情報の蓄積・分析による作業効率の向上・コスト低減=日々の作業を日誌形式で記録することができる。
  3. 適切な栽培履歴管理による安心・安全な農作物づくり=作業記録情報をもとにした品種別、ほ場ごとの詳細な栽培履歴や食味情報が管理できるので、農作物の付加価値向上や差別化が図れる。
  4. 農機稼動の「診断カルテ」を活用したセルフメンテナンスの容易化。

―など。

5.共栄社が乗用グリーンモアをセミナーで紹介

櫛毛商会が開催したセミナーで“バロネス”乗用グリーンモア「LM315GC」を紹介した。「LM315GC」はグリーンモアの常識を覆す、高いクオリティと操作性を開発コンセプトに、ニーズに応えたディーゼル(16.9馬力)とガソリンタイプ(18馬力)の2型式を完成。
 いずれの型式も、繊細な刈り上がりを実現。芝生に優しい設計で、信頼性を向上。他社との差別化、安全性の向上が図られている。
 また、バロネスの強み、BPS(BARONESS・STRONG・POINNTO)として、

  1. ラインアップの充実=立形水冷4サイクルディーゼルエンジンと空冷4サイクルガソリンエンジンの品揃え。
  2. 独自のリール回転構造=フレキシブル方式による、モア駆動の油漏れの心配を解消。スムーズなクラッチ動作。
  3. 繊細な刈り上がり=リール回転(高速・低速)切替機構標準装備。刈高調整とモアの多彩なバリエーション。
  4. 芝生への配慮=3WD仕様は、後輪モーターを160ccにすることで、前進登坂力の向上。また、前進のスリップ限界を遅らせることができる。モアスイッチに連動した自動切替の実現。
  5. オペレータ・メカニックへの配慮
  6. 多彩なオプション・アタッチメント

―などの特徴を有すると紹介した。

6.斎藤農機製作所がダンプホッパ発売

優れた適応性と高排出能力を備えた新機構採用の「BL―170Z」(軽トラックダンプ用)と「同―210Z」(2tダンプ用)。
 いずれの型式も、DB―Zバネコンホースを使用、毎時排出能力が18t(最大)と、極めて高い搬送力を実現。また、ダンプの上昇・下降により上下作動する新機構の“籾漏れ防止シート”を採用、前方・両サイドからの籾漏れを解消。さらに、BL―170Zは、軽トラックダンプへの適応性向上を図るため、トラック排出口の内側をフィットさせる専用キット(シュート)を標準装備、より確実な排出作業が行える。
 バネコンは300度の首振りで広角排出でき、加えて、パネル・シートの組み換えで左右どちらかでも排出できる。
 主な特徴は、

  1. 高さが自在に調整(BL―210Z)できるため、高床・低床など、どんな2tダンプカーからも籾が投入できる。
  2. バネコン排出口のモミセンサーとホッパーのセンサーにより、自動的に運転を制御する。
  3. コントロールボックスの操作面の角度が変更できる。
  4. ダンプ後部にシートが引っかかっても、ロック解除するため、本体を引きずることなく、安心して作業が行える
  5. 移動はワンタッチ脱着のバネコンとキャスター付きホッパーにより、乾燥機の位置に合わせて、張込みが自在に行える。

―など。

<業界短信6月>

1.ヤンマーがインドに合弁会社

インド第2位の肥料メーカーとして知られるCoromandel International Limited(本社:インド国ハイデラバード市・Kapil Mehan代表)と、三井物産の3社で、4月25日に、インドにおける田植機・コンバイン等の生産・販売・サービスについて合弁契約を締結したことを明らかにした。 インド南部に設立する合弁会社の社名は「Yanmar Coromandel Agrisolutions Private Limited」。2018年度に売上げ70億円が目標。
 目的について同社では、「今回の合弁会社の設立により、インド農機市場に本格参入して日本式農法を普及させ、農業の効率化、食料増産に貢献したいと考えている」としている。

2.本田技研工業の26年3月期連結決算で汎用部門は売上げ8.4%増

26年3月期の連結決算によると、売上高は11兆8424億5100万円(前期比119.9%)、営業利益7502億8100万円(同137.7%)、税引前当期純利益7289億4000万円(同149.1%)、当期純利益5741億700万円(同156.4%)となった。
 このうち、汎用パワープロダクツ事業及びその他事業の外部顧客への売上高は、為替換算による売上高の増加影響などにより3042億7500万円と、前年度に比べ8.4%の増収となった。
 販売台数は603万6000台(同99.4%)で、内訳は日本が31万4000台(同100%)、北米271万8000台(同104.%)、欧州103万2000台(同102.8%)、アジア150万台(同95.4%)、その他47万2000台(同81.8%)。

3.サタケがNEW環境展に多用途シュート光選別機など出展

5月27〜30日の4日間、都内・有明の東京ビッグサイトで開かれた「2014NEW環境展」に出展、廃家電のプラスチック片などを選別できる「多用途シュート光選別機」の実演や「プラスチックリサイクルシステム」、「バイオマスペレット製造プラント」などの展示を行った。
 「多用途シュート光選別機」は、原料の良品・不良品登録をユーザーが自由に行える「自動感度認定システム」により、幅広い原料にも迅速に対応できる光選別機。フルカラーCCDカメラを搭載し微妙な色合いの違いを識別できる。
 また、高純度のリサイクルペレットが得られる「プラスチックリサイクルシステム」や再生エルギーとして注目されている「バイオマスペレット製造プラント」などのパネル展示も行った。

4.丸山製作所が創業120周年でキャンペーン

今年創業120周年の佳節を迎えたことを記念し、同社製品購入者に対して丸山サンクスキャンペーンを展開。エンジンタイプの高圧洗浄機MSW1211Sと同1511S―2及びハイパワー&エコノミーチェンソーMCV3501の2機種が対象で、高圧洗浄機に関しては、9月末日までの購入者に記念ヤッケを、また、チェンソーについては、来年3月末までの購入者に同社オリジナルチャップスをプレゼントする。チャップスは、チェンソー作業中のケガを予防する安全装具で、1台につき1着贈呈。こちらは予定数になると終了する。
 今後は、このほかの新規機種でもキャンペーンが予定されている。

5.ヤンマーミュージアムでコンセプトトラクターを展示

今年のゴールデンウイークに、滋賀県長浜市のヤンマーミュージアムで、ヤンマーホールディングス(株)取締役の奥山清行氏デザインによる、コンセプトトラクター「YT01」を一般展示し人気を呼んだ。
 期間中訪れた子供たちは、ふだん農業機械に触れることがないだけに、YT01を見るなり「かっこいい!」「いちど乗ってみたい!」と歓声が上った。ミュージアムでもこうした人気に応えて、5月6日までの展示予定を急遽、8日〜11日まで延長した。
 また、館内の各展示コーナーのアトラクションや体験コーナーは、いずれも行列ができるほどの人気ぶりで、なかでも3月にオープンしたばかりの新展示ゾーン『研究開発ゾーン』では、国内初導入の建設機械シミュレーターが体験できるとあってひときわ注目を集めていた。

6.井関農機のトラクタージアスNTAが農業食料工学会の開発特別賞を受賞

農業食料工学会の農業食料工学会開発賞において、開発特別賞を受賞したもので、同賞は、農業食料工学会(旧農業機械学会)が、農業食料工学に関する技術の進歩に貢献したと認められる製品及び製品に搭載された技術を開発した企業及び団体に対して授与する表彰。
 今回受賞した「ジアスNTA」は、新開発のデュアルクラッチトランスミッションを搭載し、乗用車感覚で操作できるのが特徴。同社では、開発の狙いとして、「農家からは操作が簡単で作業の省力化と高能率化をより安心して行えるトラクターが求められている。これに応えるため乗用車感覚の簡単操作と作業性能の向上を実現し、さらに安心・安全へ配慮した、誰でも快適に扱えるトラクターとして開発した」としている。

7.本田技研工業が国際バラとガーデニングショーに汎用製品を展示しアピール

同社の小間は、「南フランスのプロヴァンスの『ローズ&ポタジュガーデンの楽しみ』を戸建の庭で提案」をテーマとし、昨年と同じく栃木県茂木町のハローウッズの里山の間伐材で製作したDIYガレージと物置小屋、メダカが泳ぐ小さな池などを設営。菜園の装飾は、主婦ガーデナーとして生活に密着したスタイルの提案で人気のガーデニングカウンセラーの岡井路子さんが手掛け、豊かでおしゃれなガーデンライフを総合的に提案した。
 出品した汎用製品はガスパワー耕うん機「ピアンタ」(花柄ボディのスペシャル仕様)をはじめ、ガスパワー耕うん機「サ・ラ・ダCG FFV300」、ガスパワー発電機「エネポ」、インバーター発電機「EU16i」、イタリア生産の電動芝刈機「グラスパ」(HRE330)など。

8.サタケが食品工業展に光選別機やGABAライスなど出展

都内・有明の東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN2014(2014国際食品工業展)」に「明日を創る力〜お米の力で元気な人を創る!!〜」をテーマに出展する。

  1. 食の安心・安全を見守る「光選別機」
  2. 試験・検査機器/分析サービス
  3. 穀類調製加工機器
  4. 環境に配慮した製品・サービス
  5. 付加価値食品と家庭用機器
  6. 炊飯・食品加工設備

の6つのコーナーを設けて製品の展示や実演、パネル展示などを予定している。
 このうち、「光選別機」のコーナーでは、幅広い用途に対応した新製品のシュート式・ベルト式各選別機を展示・実演する。
 付加価値食品と家庭用機器コーナーでは、栄養成分GABAを白米の約10倍と豊富に含む「無洗GABAライス」や、GABAライスを使ったパックご飯「楽メシ」の新シリーズ、GABA生成機能を備えた新しい家庭用精米機「NEWマジックミル」などを出展する。

9.クボタの26年3月期決算は過去最高に

クボタが発表した平成26年3月期の連結決算(米国会計基準)によると、売上高は前期比2980億円(24.6%)増加して1兆5086億円、営業利益は同811億円(66.8%)増加して2024億円、税引前利益は同841億円(66.1%)増加して2113億円、純利益は同536億円(68.7%)増加して1317億円となり、いずれも過去最高を更新した。
 機械部門の売上高は前期比2611億円(29.3%)増加の1兆1531億円。農機・エンジンは国内・海外とも大幅に伸び、売上高は1兆円を突破した。
 売上高のうち、国内売上高は、農業機械、建設機械、エンジンなどの機械部門が大幅に増加し、官公需を中心とする水・環境部門も堅調に推移したため、全体では前期比953億円(17.6%)増の6383億円となった。
 このうち農業機械は、消費税率引き上げによる前倒し需要の発生に加え、農業関連補正予算の執行もあって記録的な増加となった。また建設機械は公共工事の増加などで大幅に伸張し、エンジンも増加した。

10.タカキタの26年3月期決算の農機事業部売上げは31.4%増

タカキタが発表した平成26年3月期決算(非連結)は、売上高が前期比25.7%増の65億9500万円、営業利益は同82.8%増の7億1400万円、経常利益は76.8%増の7億4300万円、当期純利益は72.6%増の4億2600万円だった。
 部門別でみると、農機事業部においては、売上高は前期比14億3200万円(31.4%)増加し、59億8600万円となった。これについて同社は、依然構造的な問題があるものの、国の畜産経営における生産性や飼料自給率の向上等を目指した畜産経営力向上緊急支援リース事業の後押しもあり、高品質な飼料増産に対応した汎用型飼料収穫機やホールクロップ収穫機、また除雪作業機のスノーブロアが好調に推移、売上げに寄与した、としている。

11.井関農機の26年3月期決算は大幅な増収増益

26年3月期の連結業績は、売上高が1691億2900万円(前期比108.6%)、営業利益73億7100万円(同143.3%)、経常利益82億8500万円(同153.0%)、当期純利益64億4700万円(同162.0%)と、大幅な増収増益となった。
 売上高のうち、国内は前期比99億1600万円増加し1429億7400万円(同107.5%)。農業機械は、経営所得安定対策の定着等による農家所得の改善、農業関連予算の増額に加え、今年4月からの消費税率引き上げに備えた駆け込み需要等を背景とした旺盛な需要により、トラクターを中心に全体で54億円増加した。作業機も41億円増加した。
 セグメントごとにみると、農業関連事業は、国内の整地用機械(トラクター、乗用管理機など)が333億2200万円(同114.8%)、栽培用機械(田植機、野菜移植機)は108億8700万円(同97.0%)、収穫調製用機械(コンバインなど)は282億5900万円(同105.3%)、作業機・補修用部品は360億4800万円(同112.4%)、その他農業関連(施設工事など)は344億2200万円(同101.9%)だった。

12.やまびこの26年3月期決算は、売上高1038億円

やまびこの平成26年3月期決算によると、連結売上高は、1038億4800万円(対前年比16.6%増)。内訳は、国内売上高が417億6400万円(同8.1%増)、米州の売上高は500億2700万円(同25.5%増)、米州以外の海外売上高は120億5600万円(同14.3%増)となった。営業利益は50億2000万円(同126.9%増)、経常利益は57億1500万円(同93.4%増)だった。同社では中期経営計画2017で、“攻め”の3カ年と位置付け、強固な経営基盤を構築するとしている。
 同社グループの国内農機市場は、政府の経営所得安定対策などにより農機の大型化、高性能化が推進されたことに加えて、消費税増税前の駆け込み需要などにより総じて伸長し、一般産業用機械市場は、震災復興需要や社会インフラ老朽化対策などにより、好調に推移した。
 部門別売上高でみると、小型屋外作業・農業用管理機械の売上高は745億5500万円(同18.1%増)。
 小型屋外作業機械は、国内が主力の刈払機が好調となったほか、パワーブロワの新製品投入効果に加えて、チェンソー市況が回復したことなどにより総じて好調だった。
 農業用管理機械は国内が、経営所得安定対策に加えて、消費税増税前の駆け込み需要などで大型防除機が伸長したほか、畦草刈機、モア、高所作業機が売上げを伸ばした。

13.クボタが宮城県農業高等学校で鉄コーティング直播の特別授業

これまでも、東日本大震災で被害を受けた宮城県農業高等学校に、ディーゼルエンジンやトラクターを寄贈し、2012年からは鉄コーティング直播の特別授業を実施してきているが、今年も引き続き同技術の講習を行い、4月2日のコーティング実習を経て、同校OBである松浦正博氏の圃場(名取市愛島笠島)で鉄コ直播の作業支援に当たった。
 同校OBの松浦氏は、鉄コ直播を飼料米生産に導入しており、当日は1枚40a余の田で作業。作業支援には、佐藤教諭に率いられた同校3年生作物班の男子8人が当たり、クボタアグリサービス仙台ソリューション・サービス技術部の渥美達磨部長補佐の指導の下、鉄コ直播専用機WP60DTCの播種量調整、肥料散布や田植え同時除草剤散布などの基本項目を学びながら、枕地均し、種子・肥料・薬剤補給作業にのぞみ、また、松浦氏が操作する直播専用機に同乗して機械操作の理解を進めた。

14.山本製作所がNEW環境展にPETボトルラベル分離機など出展

NEW環境展に出展したのは、発泡スチロール減容機“ミニメルター”「RE―E201」、“ハイメルター”「RE―E502」2機種、および造粒減容機“Grush―Ace”「FG―501BW」に加え、新製品のPETボトルラベル分離機「PLS―2000」など。
 PETボトルラベル分離機は、使用済のPETボトルからラベルを除去分離することで、資源価値を高めることができる。すでに同機を導入した業者からは、品質(グレード)アップを実感していると、喜びの声が届いている。
 PETボトルラベル分離機は、1台でPETボトルからラベルを除去・分離。安全性、メンテナンス性に優れており、消耗部品の交換も簡単で、誰でも安心で快適に使用できる―などの特徴がある。

15.ヤンマーの「遊悠ファームとよの」で田植え体験イベント

大阪府豊能町高山地区に昨年4月本格オープンした、都市近郊住民が里山での農業体験を満喫できる直営の会員制農業体験施設「ヤンマー遊悠ファームとよの」で田植え体験イベントがあり、同ファームの今年度の「田んぼでお米作り体験」コースが始まった。7月に「除草・竹パウダーまき」、8月に「かかし作り」、9月に「稲刈り」、10月に「もみすり・精米」体験などを予定している。
 参加者はオリエンテーションなどの後、昨年収穫されたお米で作ったおにぎりを試食。お米の品種には炊くと光沢があって粘り気があるキヌヒカリを採用しており、「おいしい」「普通のお米とちゃう」「もっちりしている」などと感激し、田植えへの意欲を高めた。
 作業要領の説明を受けたあと参加者は田んぼに入り1〜1.5m間隔で横一列に整列。張られたひもの目印を参考に苗を3〜4本ずつ2〜3㎝ほどの深さに、列がまっすぐになるよう後進しながら植え付けていく作業に集中。泥んこになりながら歓声を上げて楽しみ、次第に慣れた手つきで順調に植えていた。

16.井関農機が特許査定率、分野別公開数で第1位に

2013年の特許査定率と、2012年の分野別公開数でそれぞれ第1位を獲得。特許査定率は97.0%だった。特許査定率は、特許査定件数および拒絶査定件数、取下・放棄件数を合算し、特許査定件数を除したもので、審判請求のあった出願のうち特許査定になった件数の割合。全国平均は約50%とされる。
 井関農機は2004年から2010年まで全産業中第1位を獲得、2011年は2位に後退したが、12年に再び1位に返り咲き、13年は連続第1位に輝いた。
 一方、分野別公開数は2000〜2006年は「農林水産分野」で7年連続1位、それが包含された「その他の特殊機械分野」で2007年以降2012年まで6年連続第1位となり、通算13年連続第1位となった。