農業機械関係ニュース |
1.新キャタピラー三菱が汎用性高いホイールローダ発売 |
CAT924Gは新機構のパーサリングを搭載し,作業性を高めた。主な特徴は,
- 独特の1本アームが抜群の前方視界を生み出し,視認性が一段とアップ
- 視界の向上でクイックカプラでのアタッチメントの交換が容易に行える
- 強固なボックスセクションデザインを採用,作業中の様々な負荷に対して抜群の強度を確保など。ハイリフトアームと標準リフトアーム仕様がある。
2.日農工地方大会で来年は需要下げ止まりとの予測 |
宮城県下で開かれた会議では,今年及び来年の出荷見通しに関する報告が行われ,トラクターでは中型機のハイスピード化,キャビン化,高馬力化の進展,コンバインなど収穫機では,台数でほぼ横ばいながら全体的に安価型に対する需要傾向にある,などの報告が行われた。
3.共立がiスタート動噴など来シーズン向け新製品発表 |
発表したのはiスタート背負動噴SHRElOBと15B, iスタート背負動散DME400(F),キャビンSSのSSV545FC。iスタート動噴は,手持ち機械に求められる第一の要件である「軽さ」に応え,世界最軽量を実現。@リコイル引きカ2分の1のiスタート背引きタイプA丸型のアクセルレバーを採用。エンジン調整が簡単−などが特徴。iスタート背負勤散はシリーズに軽量・ハイパワーな中型モデルを追加したもの。8.5kgと軽量ながら新開発エンジンにより,40mのパイプダスター防除が可能。新機構ステップシャッターを装備しているcキャビンSSは500リットルの超コンパクトモデル。個人でも導入しやすい価格を実現している。
4.近江度量衡では米用20kg紙袋の自動封緘機を開発 |
現在の米袋は30kgであるが,これからの高齢化なピを背景に20kgの米袋が採用されつつある。これに合わせ,全国穀用紙袋協会の指導・協力により,昭和パックスと共同で紙袋シール封緘型オートパッカーOSP−240を開発した。計量から包装までを一貫して処理し,能力は毎時240袋。空袋供給や→フラップ開き一計量・充填→両面テープ剥離→封鍼→荷出しの行程を15秒でこなす。空袋も自動供給するため,人手が大幅に省け,計量も高精度。本格発売は15年1月からを二予定している。
5.筑水キャニコムはライガーJ111発売 |
人乗り小型特殊自動車ライガー・デュオの後継機で,前輪に緩衝装置を採用し走行時の衝撃を緩和,乗り心地を向上させた。また,低速車マークを標準装備し,4輪すべてに油圧ブレーキを採用,安心して走行ができる。その他,−などの特徴を持つ。
- 11.3馬力のハイパワーエンジン搭載。積み荷を積んでいても坂道などでも力強い走行性を発揮する
- 乗用車と同等の人型ヘッドライトを採用
- 車体サイズをワイド化し,クラスナンバーワンの室内空間と荷台広さを実現
- スライド&前倒し機構付きの分割ベンチシートとインパネシフトの採用により,左右のウォークスルーが楽に行える
6.JA全農は韓国製トラクターの供給見送る |
これまで生研機構,長野農試,同会営農・技術センターで実施してきた安全性や取扱性などの試験結果輸入のための諸費用などを考慮すると価格優位性に乏しい,などから「輸入・国内供給を積極的に位置づけるのは困難」との結論となったと発表した−ただ,低価格機械の提供を実現する立場から,機械不具合の改善や部品供給体制の問題などが解消されれば,ひとつの選択肢となるとし,可能性に含みをもたせた。
7.スズテックがうすまき全自動播種機など発売 |
うすまき全自動播種機THK−5017K(写真)は,中〜大規模の農家に向け,床土入れから仕上げまで一貫作業ができる高性能播種機。毎時能力400、500箱で,ミニコン,苗箱供給機,自動ハコツミ機をオプション装備することによりさらに省力化が可能になる。また,自動ハコツミ機AH−7は,作業姿勢に無理がない高さに積み上げ,腰痛を防止できる。苗箱の送り込み,積み上げをモーターで駆動するシンプル機構が特徴。ストップセンサーにより7枚で自動停止する。育苗箱自動積重装置STlOOODは,育苗施設,大規模営農集団向けに開発したもので,毎時1000箱の積み重ね作業が行え,独自のロータリーアーム方式で最大24段,6、8山に確実に積み重ねる。
8.中野佐々木氏らが叙勲 |
今年の秋の叙勲で,新農業機械実用化促進株式会社の中野賢一氏は勲三等瑞宝章を受章,ササキコーポレーションの前会長・佐々木忠一氏が発明考案功労で勲瓦等瑞宝睾を受章した。
9. 静岡製機では低コストの「莱庫Jr」発売 |
貯蔵庫としての基本機能を維持しつつ極力コストを切りつめて開発した。型式はGR14,GR7。同クラスの製品に比べ収納量をアップ,本体部分・同社メーンのGBシリーズと同じドア厚さ50mm,底板60mmとし,断熱性を強化すると共に、庫内温度微調整を可能にした。新型冷蔵ユニットを搭載、消費電力の大幅な低下を実現。代替フロンHFC-134aを採用し、環境に配慮した。GR14は貯蔵量玄米30?袋14袋、GR7は同7袋。
10.クボタが色彩選別機・米奉行2を発売 |
米奉行(KGシリーズ)の後継機で主な特徴は、−など。
- カメラ分解能力は従来機の8倍(センサーを1000画素から5000画素とし、最小見える大きさを250ミクロンから50ミクロンに、計測回数も1.6倍スピードとした)
- 選別対象に合わせた多様な照明方式とバックグラウンド調整機能により、白米、玄米を始め、ソバ、小麦、ごま、コーヒー豆にも対応
- インジェクタの効率を高め異物除去に要するエア消費量を低減したことで、異物混入率の高い場合も選別可能
11.川辺農研産業が小規模対応のごぼう掘り機発売 |
カワベ・バイブロースーパーソイラーSV1-Gは20馬力以下のトラクターで使える。同社独自のオポジットモールド方式を採用し、楽にごぼう収穫できる。また、新開発のGジャンクにより、従来のルートディガーよりさらに牽引抵抗が減少した。アタッチメントを交換することにより、ニンジン・サトイモ・ジャガイモなど根菜類の掘り取りにも活用できる。