新刊図書案内 |
令和2年11月現在 頒布価格(税込)
NEW 「2020/2021 農業機械・施設便覧」 令和2年11月刊行 A5 389 頁 3,630円(送料込)(本体価格3,300円) ◎農業機械・施設の型式別に機械の大きさ、出力(又は適応馬力)、作業能率、質量、希望小売価格等掲載しています。 ◎製造・販売会社201社の約12,800型式を掲載、また、モデルチェンジ等による新型式約1,800を追加掲載しています。 ◎掲載会社の所在地、電話番号・FAX番号、ホームページアドレス、メールアドレス、取扱品目を掲載しています。 ◎機種用途別目次と機種名アイウエオ順目次の2通りの検索ができます。 |
![]() |
||
NEW 「平成30年 中古農業機械価格ガイドブック」 令和2年11月刊行 A5 222 頁 2,200円(送料込)(本体価格2,000円) 全国の農業機械販売店並びにJA農業機械センター等の協力を得て、中古の乗用型トラクター、乗用型田植機及びコンバインに関する平成30年の流通実態調査結果(価格・台数)を「中古農業機械価格ガイドブック」にまとめました。 中古農機の販売価格は装備状態の同じものについて最高値・平均値・最低値を掲載しています。中古農機査定士の資格制度も始まっていますが、中古農機販売事業者、営業マン・サービスマンはもちろん、幅広い関係者に役立つガイドブックです。 |
![]() |
||
NEW 「トラクターの構造と安全な使い方【改訂版】」 令和2年7月刊行 A4 32 頁 561円(送料別)(本体価格510円) 1 トラクターの概要 トラクターの用語と開発の歴史、種類 2 トラクターの構造と働き エンジン、動力伝達装置、走行装置、PTO(動力取り出し)、 作業機装着装置、油圧装置、電気装置、運転操作部、トラクターの最新技術 3 トラクターの安全な使い方 トラクター事故の実態、事故防止方法と安全な使い方、道路走行と関連法規 |
![]() |
||
NEW 「農業機械士技能検定試験テキスト《第5版》」 令和元年10月刊行 B5 248頁 2,200円(送料込)(本体価格2,000円) 農業機械士技能認定試験の受験を目指す方々を対象としたテキスト。 多忙な仕事に追われる皆さんのため、出来るだけ少ない時間と労力で効率よく学習して合格をできるように目指すことがねらいです。 (第5版では「第5章 農業機械の作業安全」などを改訂) 目 次 1.農業機械の基礎 2.農業機械の構造及び機能と取扱い、並びに点検整備と簡易な修理 3.農業機械の点検整備用機器と使用方法 4.農業機械の効率利用 5.農業機械の安全作業 |
![]() |
||
「女性と高齢者にやさしい農作業安全【改訂版】」(農作業安全啓発パンフレット) 令和元年10月刊行 A5 15頁 275円(送料別)(本体価格250円)
|
![]() |