調査対象機種 |
調査区分 |
記入上の注意 |
 |
(1)農用トラクター(乗用型) |
15PS未満、15〜20PS、20〜25PS、25〜30PS、30〜40PS、40〜50PS、50〜70PS、70〜100PS、100PS以上 |
クローラーを含む。 |
 |
(2)農用トラクター(乗用型)用安全キャブ・フレーム |
安全キャブ、安全フレーム(2柱式、4柱式) |
トラクターに標準装備されているキャブ・フレームもトラクター本体とは別に記入すること。 |
 |
(3)農用トラクター(歩行型) |
管理専用機(5PS未満、5PS以上)、けん引型・兼用型(5PS未満、5PS以上)、駆動型 |
|
 |
(4)田植機 |
歩行型(2〜3条、4条、6条以上)、乗用型(ロータリー式:4条、5条、6〜7条、8条以上、クランク式:4〜5条、6〜7条) |
|
 |
(5)動力防除機 |
動力噴霧機(走行式以外のもの)、動力散粉機(走行式以外のもの)、常温煙霧機 |
|
 |
(6)走行式動力防除機 |
動力噴霧機(30g/分未満、30〜55g/分、55g/分以上)、動力散粉機(5kgg/分未満、5〜8kg/分、8kg/分以上)、スピードスプレヤー(20g/分未満、20〜50g/分、50〜70g/分、70g/分以上)、施設用無人防除機 |
施設用無人防除機:タッチセンサー等を利用して、施設内を往復させるもの。 |
 |
(7)動力刈取機 |
結束型、刈払型 |
刈払型は、芝用の刈取機は含まない。 |
 |
(8)動力脱穀機 |
走行式、定置式 |
|
 |
(9)コンバイン |
自脱型(条数2条、3条、4条、5条以上)普通型(刃幅1.5m未満、1.5〜2.5m、2.5〜3.5m、3.5m以上) |
大豆等の専用コンバインも含む。 |
 |
(10)農用乾燥機 |
平型静置式、循環型、施設用(カントリーエレベーター、ライスセンター、ドライストア用) |
|
 |
(11)もみすり機 |
施設用、一般用 |
|
 |
(12)畑作物収穫調製用機械 |
|
|
|
ビートハーベスター |
けん引式又はとう載式・1t未満又は1条、けん引式・1t以上又は2条、自走式(乗用)2t以上・1〜3条 |
|
 |
フォーレージハーベスター |
1.0m未満、(半)とう載式(1.0〜1.2m)、けん引式(1.2〜1.5m、1.5m以上)、自走式(2.2m以上) |
|
ポテトハーベスター |
けん引式(1t未満、1t以上)、自走式 |
甘しょ用を含む。 |
 |
ビーンハーベスター |
集束型(1条、2条)、その他 |
|
 |
ケーンハーベスター |
とう載式(全茎式、さい断式)、自走式(全茎式、さい断式) |
|
動力摘採機 |
走行式、可搬式(2人以上で使用するもの)、携帯式(1人用のもの) |
|
 |
コーンハーベスター |
とう載式、自走式 |
|
 |
ヘイベーラー |
タイト、ロール、その他 |
|
細断型ロールベーラー |
|
|
ベールラッパー |
|
|
豆用脱粒機 |
連続排かん式、間欠排かん式 |
|
 |
大豆選別機 |
形状分離型、粒径分離型、その他分離型(色彩、比重等)、組合せ分離型 |
|
(13)野菜移植機 |
野菜移植機(全自動、半自動、乗用型、歩行型)、いも類植付け機 |
|
 |
(14)野菜収穫機 |
茎葉菜類、根菜類、その他 |
ばれいしょ、甘しょ用はポテトハーベスターとして整理する。 |
 |
(15)家畜飼養管理用機械 |
|
|
 |
自動搾乳システム |
|
|
ミルカー |
バケット、パイプライン |
|
バルククーラー |
600g未満、600〜900g、900〜1500g、1500〜2000g、2000g以上 |
|
(16)尿散布機 |
けん引式(乗トラ用、歩トラ用)、とう載式 |
|
 |
(17)農用さい断機 |
吹き上げ型、跳ね出し型 |
|
 |
(18)農用トレンチャー |
自走式(歩行)又はとう載式・8PS以上、とう載式(15PS以上)、自走式(15PS以上) |
|
 |
(19)単軌条運搬機 |
本機、荷台、レールのべ長さ |
|
 |
(20)マニュアスプレッダー |
自走式、けん引式又はとう載式(2t未満、2t以上) |
|
 |
(21)農用運搬車 |
歩行型(車輪式、クローラー式)、乗用型(車輪式、クローラー式) |
|
 |