1)概要

 国土面積は51.4万km2、北緯6°〜21°、東経98°〜106°に位置する。モンスーン地帯に属し、降雨量の分布は季節風と地形によって異なる。南西季節風による雨季(5〜10月:年間降雨量の90 %が集中する)と、北東季節風による乾季に大別され、乾季はさらに寒期(11〜12月)と暑期(3〜5月)とに分けられるので、季節的に区切ると3期に分けることができる。地域的な差異から見ると北部・東北部は大陸性気候、その他の地域は亜熱帯性気候で、年間の気温差は少ない。
 立憲君主制、二院制でタイ語が公用語である。仏教徒が95 %で、大多数がタイ族、その他華僑・マレー族・山岳少数民族等。北部地方、東北地方、中央平原、南部地方、62県が行政区画である。
 経済概要は、GDP:$ 1,146億 (2001)、一人当りのGDP:$ 1,818 (2001)、農業(GDP)のシェアは約10 %、輸出:$ 653億 輸入:$ 618億(2001)、為替レート: バーツ 44 / US$ (2002 7月)。
 人口は63,574千人、人口密度は120人/km2 (2001)。2001年における農業人口は30,631千人で、全人口の48.2%に当る。また農業就業者業人口は21,076千人で、全就業人口(37,858千人)の59.5%にあたる(FAO)。
 2000年における農用地面積は18,800千ha 、土地面積(51,089千ha)比は36.8 %である。潅漑面積は4,998千haで、農用地面積当り26.6 %である。(FAO)
 米生産量(籾)は25.2百万トン(2001)、単位収量は 2.57トン/Ha (2001)米の大輸出国である。2001年の精米の主な輸出先はナイジェリアへ約150万トン(19.9 %:パーボイルドライス)、セネガル約81万トン(10.8 %)、インドネシア約45万トン(5.9 %)、マレーシアと南アフリカ(パーボイルドライス)へそれぞれ約35万トンで、日本へは約14万トン(1.8 %)等で合計752万トン輸出している。